アジュラックの意味はアラビア語の青をアズラック(azrak)と呼ぶところからきたと言われています。
紀元前後、エジプトから北西、パキスタン、ハイデラバード地方へとアジュラック、と呼ぶ藍と茜染め木版捺染布が作られるようになりました。
始めの作業から完成までに数週間から1カ月かかるとも言われています。
こちらは藍染めで薄く色を付けた物で濃い水色と薄い水色のグラデーションの中にドット柄。
手染めなのでむらが有るところもありますが、この様な柄や色自体も珍しく、長さが有りますがシルクの細い糸で織られている為ボリュームはそれほどなく軽く仕上がっています。
繊細で質のいいシルクなので、肌触りがとても良く、天然の繊維なので肌になじみます。
現地の女性の間では頭から被り全身を覆う、ドゥパッタとしても使われている大きさになります。
シルクのふあっとした雰囲気が女性らしさを引き立てます。
サイズ:幅 115 cm, 長さ 248 cm
シルク
インド製