アジュラックの意味はアラビア語の青をアズラック(azrak)と呼ぶところからきたと言われています。
紀元前後、エジプトから北西、パキスタン、ハイデラバード地方へとアジュラック、と呼ぶ藍と茜染め木版捺染布が作られるようになりました。
始めの作業から完成までに数週間から1カ月かかるとも言われています。
今回は、アジュラックのコットンblockprint と 無地のorganic cottonでツートンの組み合わせ。
落ち着いた花柄が前面に広がるフロント、上質な藍染の気持ちいいオーガニックコットン。体に綺麗になじんでくれそうです。
前後逆にして着用してもらえます、その日の気分で(^^♪
フロントとバックは深さの違いがあるVネック、その深さで印象が変わります。
どちらも気持ちの良い素材で、糸と糸の間を風が抜けるような、とても気持ちのいい着用感。
夏をこれ1枚で乗り切ってしまいそうな心地よさ。
お勧めです。
サイズ:丈 144 cm,胸囲 52cm、アーム 全長 63cm
平置き採寸なので若干の誤差はご了承下さい。
コットン 100(初めは色落ちの可能性もあり、単独、水で手洗いをお勧めします)
薄手なので乾燥させて日陰干しすればすぐに乾きます)
インド製